【画像あり】ガリガリ体型から4年でここまで変わった|筋トレで体重+20kgの記録

雑記

「健康診断で瘦せすぎを指摘されるのも嫌だし、とりあえずジムに行ってみるか」
という軽い気持ちで筋トレを始めたのが2019年の夏。

本記事では、184cm・55kgという典型的なガリガリ体型からの4年間の体形変化を、実際の写真とともに記録として残しました。

筋トレ初心者からスタートし、週2~3回のトレーニングを継続。
自己流のトレーニングから始まり、やがて自宅トレーニングを中心としたスタイルに変化していった中で、どのように体が変わっていったのか——。

これから筋トレを始める方、体重を増やしたいと考えている方の参考になれば幸いです。


基本情報

  • 身長:184cm
  • スタート時の体重:約55kg
  • トレーニング頻度:
     開始〜3年目:24時間ジムにて週2~3回
     3年目以降:自宅トレ(ホームジム)にて週2~3回

2019年8月:筋トレスタート

知識もないまま、有酸素運動や空いているマシンを使って手探りでトレーニングを開始。


2019年9月(筋トレ開始から1か月)

筋トレ系YouTuberの動画で勉強しながら、5分割法のトレーニングに取り組み始める。


2019年11月(筋トレ開始から3か月)

浮き出ていたあばらが目立たなくなり、身体に少し厚みが出てきた。


2020年2月(筋トレ開始から6か月)

この頃から「プッシュ・プル法」を採用し、効率を意識したトレーニングに移行。
体重:約65kg


2020年3月~6月:トレーニング中断

新型コロナによる緊急事態宣言でジムが使用不可に。思うように筋トレができず、身体もやや後退。


2020年8月(筋トレ開始から1年)

ジム再開と同時に「BIG3(ベンチプレス・スクワット・デッドリフト)」を中心にトレーニング再開。


2021年2月(筋トレ開始から1年6か月)

順調に体重増加。
体重:約70kg


2021年8月(筋トレ開始から2年)

増量を意識するあまり、筋肉より脂肪が目立ち始める。
体重:約80kg


2022年8月(筋トレ開始から3年)

ホームジムを導入し、自宅でのトレーニングが中心に。


2023年8月(筋トレ開始から4年)

自宅トレを継続するも、目立った体形の変化はあまり感じられず。
体重:75kg


まとめ

  • 写真で見ると、1~2年目は体形の変化が見られました
  • しかし、3年目以降はホームジム中心でダンベルをメインにしたことや、食事への意識がやや緩んだことが影響してか、大きな変化は感じられなりました
  • 結果としてYouTubeやインスタで拝見する方のような大きい身体ではありませんが、「気長に続けていればこれぐらいにはなれる」という参考になれば幸いです。
  • それでも「もっと身体を大きくしたい」「健康資産としての筋肉を維持したい」という思いは変わらないので今後もトレーニングを続け、自分の身体をさらにアップデートしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました